« うどん作り指導に挑戦 | トップページ | センターのテーマソング!? »

2012年1月11日 (水)

今年も元気はじける、のあそびくらぶ☆

新年最初の「くろかわ森のようちえん のあそびくらぶ」を開催しました。
新年らしく、『あけましておめでとうございます!』の挨拶と共にスタートしました。

今日もお家作りチームと探検隊チームで分かれました。
お家作りチームは、湧き水が流れる側溝で遊んだり・・
P1110280 P1110286 P1110291

竹や木の枝を使って遊んだり・・と、
その場にあった素材を使って遊びました。
P1110289 P1110295 P1110300

なぜか2人ずつになることが多く、何か面白いものを見つけたり、竹を楽器代わりにして叩いてみたり、坂を一緒に上がってみたり、一緒に何かをするということが楽しいのでしょうね。
お互いに教え合い、笑い合い、助け合い・・そんな風に、人間関係を築いていっているのでしょう。。
P1110299 P1110313 P1110322

もう一方の「探険チーム」。
結局一箇所に留まって遊ぶ事になりました。
「探険チームだから・・」とかにはこだわらないのが子ども達の得意分野。
そんな風に、面白いもの、自分がやってみたい事をどんどん作り出していっているのです。
今日の遊びの主流はどんぐり集め。
P1400966 P1400963 P1400958 P1400962

それぞれに拾ったどんぐりを、ポケットに入れたり、竹の切り株の筒の中に入れたり、柵になっている竹の中に入れたりして遊んでいました。
そのどんぐりで、「どんぐりアイスを作ろう!」と筒に入れては、「アイスクリームいりませんか~?」呼び込みをしていました。
味は3種類。竹を揺らすとどんぐりが転がって落ちてくる仕組みです。
お金ももちろんどんぐりです!
子ども達の発想は本当に豊かです。
P1400975 P1400973 P1400965

子ども達の遊びはどんどん広がります。
「病院にいくぞ!」と急に探険に出かけて行き、そこで橋渡りを始める子ども達。
どんぐりを手にいっぱい拾って、ちょっとひと休みする子。
「みてみて~こんなに拾ったんだよ~」と得意気に見せてくれる子。
P1400983 P1400988 P1400990

「そろそろおやつの時間だよ~」
・・・と言う声を聞いた子ども達は、
帰りながら、「よし!冒険しよう!」と、土手を登りをチャレンジして帰りました。
P1400997 P1400999年を越し、子ども達の成長も見られた活動となりました。
山の中での体の動かし方、遊びの集中力、友達との関わり、豊かな発想。。。
今年も、そんな子ども達の成長を見守って行きたいと思います。
今年もよろしくお願いします!  野村なおなお

|

« うどん作り指導に挑戦 | トップページ | センターのテーマソング!? »