キャンプトレーニング
本日、ボーイスカウト川崎49団の皆さんがセンターのグラウンドにて、キャンプトレーニングを行っています。
懐かしい家型のテントにタープの設営。午後には立ちかまど作りを行っていました。
最近は、簡単に立てられる、ドームテントが一般的になってしまい、家型テント販売を中止しているとのこと。
私も初めは家型テントでキャンプをした1人なので、大変懐かしく思いました。この家型テントはドームテントのように自立しないため、ペグを打って、正しい角度にロープを張らないと立てることができません。
きれいに2つのテントが立ちあがっていたので感心しました。
また、竹とロープを使って立ちかまども立派に作り上げていました。立ちかまどは、立ったまま火を焚いて調理ができるかまどなので、長期のキャンプをするときには大変便利で重宝します。
夕飯におでんを煮込んでいるそうです。アツアツのおでんは、キット最高の夕飯になるでしょう。
寒い中ですが、風邪をひかないように、テント泊頑張ってくださいね。(野口)
| 固定リンク