おさんぽ探検隊!
今年最後の「くろかわ森のようちえん おさんぽくらぶ」は、元気いっぱいにどんぐり山を歩きまわってきました!
始まりの会では、みんな上手にどんぐりに変身!
さっそく子ども達が行きたい方向への探険が始まりました。
行き先は子ども達が決めます。
気になる所で、止まっては遊んで。
坂を登ったり、降りたり・・様々な所へ探険に行きました。
足をひっかけたり、木に掴まったり・・
子どもなりに頭を使いながら、上手に身体を動かしていました。
さらにどんぐり山を進む探検隊!
ネコになって橋を渡り、おもしろい葉っぱを見つけて、子ども達の遊びも広がります。
やっぱりみんなが好きなのは、土手の上り下り。
消防士のようにロープを伝って登り、
おしりで上手に滑り降りる。
そんな姿はもうすっかりお兄さん、お姉さんになりました。
さかな釣りチーム!今日は何匹さかなが釣れたかな??
木の棒で水の中をザブザブするだけでもすっかり釣り師気取りの子ども達。
棒は何にでも使える楽しい遊び道具になっています。
探険をしていて、みんなでひとつの物に釘付けになることがよくあります。
それは、小さな虫だったり、面白い形のきのこだったり・・
今日、子ども達を釘付けにしたのは、頭の上の方にあったクモの巣とクモ。
その前に、クモの巣ごっこをしていたので、なおさら気になったのでしょう。
最初に見つけたのも子ども達。
空に浮かんだクモの巣は、子ども達にどのように移ったでしょうね。
「さぁ、電車が出発するよ~!」
お母さん駅を目指して、帰りの電車が出発です。
「ただいま~♪」
今日もたっぷり探険してきました!
今年最後のおさんぽくらぶ。
子ども達は春の頃に比べると、とってもお兄さん、お姉さんになりましたね。
また来年も、よろしくお願いいたします。
みなさん、良いお年を~☆ 野村なおなお
| 固定リンク