今年最後の、のあそびくらぶ☆
今年最後となりました、「くろかわもりのようちえん のあそびくらぶ」。
今日も元気いっぱい、セピア色の日差しの中、活動してきました!
すっかり定番となった、シート運びも子ども達のお仕事となり、3つの約束を聞いたあとはさぁ森へ出発!
早速みんなで遊びの相談。
今日はまず初めにみんなで崖登り。
「ちょっとこわいな~」と呟いていた子も、結局チャレンジしました。
一度登れば、コツを掴んで、ジャングルジムのようにどんどん登ります。
土手では、みんなで繋がって滑り降りたり、
「いまいくよ~!」と、ロープを掴んで登ります。
森の中の違う土手や坂道では、友達と一緒に果敢に挑みました。
何度もズルズルと滑り降りながらも、友達の服を掴んだり、支えたりしながら登ります。
そして、子ども達の目は、登りながらも、キョロキョロ「何か面白い物はないかな・・」と探しています。
なが~い竹の上の方を眺め、上から落ちてくる葉っぱを眺めます。
そして、その葉を落としているのは・・・
風ではなく、お友だちでした。
季節はすっかり冬ですね。
3時を過ぎると陽が傾き、辺りの景色はセピア色に。
ススキの穂が光の中に揺れていました。
穂を揺らすと、雪のようでした。
「わ~きれい!」
こんな景色のなかで、子ども達も心が成長していくのでしょう。
陽も傾き、空気も冷たくなってきました。
さぁ、帰りはみんなでツルに掴まって、帰りの電車が出発しま~す!
セピア色の景色も手伝ってか、子ども達は足早に、自分の荷物の場所に戻りました。
「さむい!さむい!」
ピョンピョン跳ねながら、お友達が集まるのを待ちました。
秋だと思っていた季節も、あっという間にクリスマス直前!
次に会うのは、お正月明けです。
来年もみんなの成長を楽しみにしています☆
今年ののあそびくらぶも無事に終わりました。
また来年も、よろしくお願いいたします!
良いお年を~♪ 野村なおなお
| 固定リンク