センターの冬支度①
毎年11月を過ぎる頃、「今年もそろそろやらなきゃね~」という会話になります。何をやるのか・・・
夏場は、出来る限り風通しを良くしておくためにとても良いのですが、冬は寝ていると冷たい空気が流れ込んで来て寒い!!のです。
なので、この時期になるとシートを切って、各部屋のドアに貼りつける作業を行っています。
とはいえ、川崎市内の施設ですので大した冬支度ではないのですが・・・その次の作業は、暖房器具の燃焼チェックをしなくては!
この冬はショウガのドリンクやお菓子、料理がブームですね。前日、新百合ケ丘にある「しょうが」のお店がテレビで紹介されていました。人気のお店ですよね。今年はお手製のジンジャーエールでこの冬を温かく、風邪をひかないようにしたいと思います。(伊藤)
| 固定リンク