自主保育“つくしっこ”
朝からグラウンドはにぎやかです。自主保育の“つくしっこ”さんがグラウンドで遊んでいます。
どんな遊びをしているか、取材させていただきました。
午前はボールや竹馬、ソリを使って遊んでいます。2歳に満たない子どもでもソリで遊ぼうとしています。
つくしっこの子ども達は毎回外で遊んでいるだけあって、とてもたくましいです。体力もかなりあるように思えます。
午後はドロ団子を作る子やうんていで遊ぶ子もいて、それぞれの遊びを楽しんでいます。
落ちている枝を拾い焚き火がはじまりました。マキにくべる前にのこぎりで太い枝を切っています。
火が落ち着いたところで、落ちている枝を使ってマシュマロを焼き始めました。
建物の周りをかけまわって、とっても元気です。時々けんかや思い通りにならないことで泣く子もいますが、すぐにまた遊びが始まります。
子どもの頃に走り回れる山があるって、本当にいい体験だと思います。
ただいま、つくしっこさんはお仲間を募集中です。見学希望の方は活動日に遊びに来てくださいとのことでした。
連絡先メールアドレスは、ayaka-shoji8726@docomo.ne.jp (白根まで)。
本日はご利用ありがとうございました。(加藤)
| 固定リンク