ダッチオーブンレシピ講習会(速報!)
講師に太田潤さんを向かえ、ダッチオーブンレシピ講習会が開催されました。
参加者21名。スタッフ6名中、5名がBBQ上級インストラクターというメンバーが揃いました。
(これもBBQ講習会を5年間続けた実績です。上級インストラクターの皆さん炭の準備ありがとうございました。)
ダッチオーブン講習会は今年で2年目。今後歴史を重ねて行きたいと思っています。
さて、今回はレシピ講習会という事で、メインメニュー5種類、サブメニュー5種類を各班1種類づつ作ってもらいました。
太田さんから各料理のポイントについて全員にレクチャーをいただき、作業開始。
ダッチオーブン初心者の方も多くいましたが、太田さんが班を回りながら料理のポイントをアドバイスいただいた結果、全ての班の料理が、おいしく出来上がりました。
1班は「エビときのこのピラフ」
「白菜の重ね蒸し」
2班は「お好みスコーン」
「豆と豚バラ肉の煮込み」
3班「サラダ粥」 (写真をとりそこないました)「フライドチキン」
4班「流しソバ」
「鳥の丸焼き」
5班「根菜グラタン」
「鳥のフルーツ煮」
各班の料理をお互いにつまみ食いをし、10種類の料理を堪能しました。本当においしかった!
午後はデザート作りを行いました。太田さん曰く「究極のダッチオーブンデザート。ブラウニー。」
今回はブラウニーを各班ごとに挑戦してもらいました。
同じ材料で作ったブラウニーですが、混ぜ方や火加減によって、全てが違う味に仕上がりました。 (私はじっくり焼いたしっとり系がおいしかったな)
仕込みの時間を有効利用して、ダッチオーブンのミニ講義もいただき、参加者のみなさんにとって「知識」も「技術」も「お腹」も満たされた講習会となりました。 参加した皆さんには、本日のメニュー11種類のレシピがわたされました。今回の講習を生かして、レシピを片手にこれからもダッチオーブン料理に挑戦していただきたいと思います。 本日はお疲れさまでした。(野口)
| 固定リンク