ネイチャーボランティア報告
毎月第1日曜日はネイチャボランティアの活動日です。
スタッフ参加者含めて18名で、森の手入れがスタートしました。
午前のメイン作業は、竹林の整備と竹林内に生えている、シラカシの伐採です。
周りの竹を切って整理し、シラカシにのこぎりを入れます。
直径30cmのも大木の為、なかなかのこぎりが入っていきません。何人もで交代しながらのこぎりを引き、30分かけて切り倒しました。
午後の作業は、台風15号で折れた枝を散策路から集め、キャンプファイヤーサークルにて、焼却しました。
ただ火を焚くだけではもったいないので、石焼き芋器を用意して、焼き芋も焼いてみました。
皆さんのおかげで、遊歩道に落ちている枝がきれいに取り払われました。
最後にみんなでお芋を食べて終了となりました。次回は11月6日(日)となります。皆さんの参加をお待ちしています。野口
| 固定リンク