« サクラが咲きました | トップページ | どんな遊びをしようかな~どんぐり山あそび☆ »

2011年10月11日 (火)

キンモクセイのお茶完成~試飲会~

10111b 昨日、中庭の桜が咲きました!とお伝えしましたが、今日はグラウンドで2輪咲いていました。

学校が終わって遊びに来ていた子ども達が、「サクラが!サクラがぁ~」と、教えてくれました。

さて、10月3日にブログに書きました『キンモクセイのお茶作り』、完成いたしましたのでご報告です。

10112b

←先週の日曜・月曜でキンモクセイの花を収穫しました。1週間経った今日・・・もうすでにお花は終わってしまいました。まさに【旬】を感じます。10114b

1週間乾燥させても、あの甘い香りは健在です。乾燥させたことで凝縮されているかんじです。

10115b

この乾燥させたキンモクセイを、ティースプーン1杯ポットに入れて、お湯を注ぐと・・・

一気に閉じ込められていた香りが飛び出してくるようです。部屋中、甘い香り10116bに包まれます。なんか、幸せ~な気分に浸れます。

ポットで2分程蒸らしてから注ぎます。水色(すいしょく:抽出させたお茶の色味)は、薄い青みがかった黄色です。

味は、甘味がありジャスミンのような上品さよりは、可愛らしいまったりとした甘さです。気分転換や、リラックスタイムにピッタリです。飲んだ後に鼻に抜ける香りもまた、イイですね。

ただ、キンモクセイだけでは甘さが強調され過ぎてしまうので、中国緑茶や紅茶等とブレンドすることであと味の爽やかさを出すことができます。(実際に、キンモクセイを使った緑茶・烏龍茶・紅茶等市販されています)

10117b

お砂糖を入れずに、これだけ甘さを感じることができるので、糖分を控えたい方・ダイエットにもいいのかなぁなどと思ったり。先日のスパイスでは、辛みをつけることで、塩分を抑えることができると言っていました。

こんなに簡単に出来てしまうとは!!私、これから毎年この時期はキンモクセイ狩りが恒例になりそうです。まだ、お庭に咲いている方は是非、試して下さいね(伊藤)

|

« サクラが咲きました | トップページ | どんな遊びをしようかな~どんぐり山あそび☆ »