雨のおさんぽ♪
雨の中、「くろかわ森のようちえん おさんぽくらぶ」がありました!
みんな、レインコートを来て、さぁ森へ出発です。
雨の森の中には何があるかな?
柵の下に雨のしずくを見つけ、「雨だれぽったんだ!」と、みんな手で触ってみます。
初めはそ~っと触っていたのが、そのうち、見つけたらすぐに全部の雨だれを落としていました。
子ども達が一番楽しんだのが、水溜りでした。
手で水を触ったり、水をすくったり、棒でかき混ぜたり・・・
「スープですよ~」「お団子つくろ~」「かきまぜ、かきまぜ・・・」
口々にお話しながら遊んでいました。
手が真っ黒になると、すこし気持ち悪いけど、楽しく遊びました。
森の中で見つけた竹の棒をみんなで「わっしょい、わっしょい」運びました。
なが~い竹の先がひっかかると、「うんとこしょ、どっこいしょ・・」と後へさがり、
みんなで上手に運んでいました。
今日のどんぐり山は雨でつるつる!
お尻を真っ黒にしながら、ずるずると土手を滑り降りる事を楽しんでいました。
おさんぽくらぶ、初めての雨の中でのあそびとなりましたが、
子ども達は雨は全く関係ない様子で遊んでいました。
雨の中での遊びの楽しみました。
水溜りの感触、どろんこの感覚、雨の音・・
子ども達にとっては新鮮に感じたのではないかと思います。
自然を肌で感じることができた活動となりました。
野村なおなお
| 固定リンク