アウトドアCafe~ガールズ★スパイス&ハーブBBQ~
今日は、アウトドアCafe~ガールズ★スパイス&ハーブBBQ~を行いました!秋の心地よい風が時折吹いてくるなか、みんなでアウトドアクッキングをひたすら満喫し、ひたすら食べまくった1日でした。
- 自家製ピクルス
- 酒粕クラッカー&ディップソース2種
- ベジタブルBBQの豆サラダ (スパイス&ハーブオイル・ビネガー)
- ビア缶チキン
- ペッパーステーキ
- 塩牛
- 秋鮭の青竹香草焼き
- フルーツBBQ
- 木の実の花丸パン
- 自家製モヒートジンジャーエール
2グループに分かれて、調理を進めていきます。色鮮やかな野菜も、今日は焼かれて・・・サラダに大変身!
葉物野菜に豆が乗ったサラダの上に、BBQされた野菜をのせて食べる1品。ドレッシングは、ハーブオイルやハーブビネガーをかけていただきます。遠赤外線で焼いた野菜の甘みと、ハーブの香りでこれだけ大量のサラダも、ほぼ完食でした。
ダッチオーブンでは木の実たっぷりのパンを焼き・・・BBQグリルでは、先週ネイチャーボランティアで切った竹を利用して 鮭を蒸し焼きにしていきます。先日お伝えした、鮭の半身です。これは、「タラゴン」というスパイスを使って調理することで、美味しさが倍増!!!フランス料理みたいな、ちょっと高級感ある鮭に変わります。スパイスって、スゴイです。
だいたいのメニューが完成に近づいた所で、ミントをたっぷりと入れた「自家製モヒートジンジャーエール」で乾杯☆(もちろんアルコール抜きですが・・・)
今日は、初めてセンターに来たという方がほとんどでした。知らない方どうしが集まり、一緒に調理を進める中で 徐々に会話が弾んできました。
ランチ終了後は、お茶を飲みつつ「スパイス&ハーブミニ講座」です。講師は、篠原紅仁子さんです。『ハーブとスパイスはどう違うのか?』・『スパイスの4つの効果』から、ミイラの作り方の話にまでなり・・・古くから世界中でこれらの植物を活用してきたことを知ることができました。私自身、これからますますハマリそうです。準備から、どうもありがとうございました。
さぁ、いつも忘れてしまう集合写真。今回は、食べる前にしっかりと撮れましたよ!やっぱりBBQは、コミュニケーションツールですね。一緒に調理して、美味しいもの食べて。アウトドアやみんなで活動する楽しさや、ご自宅での調理にスパイスを使っていただいたり・・・何かのきっかけとなれば嬉しいです。
「もうお腹いっぱい~」と言っていたのに、おやつの【バニラアイスの焼きリンゴ添え】は、しっかりとお腹に入りましたねぇ。BBQグリルで丸ごと焼いたリンゴはトロトロ~で、絶品でした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
そして、ごちそうさまでした♪(伊藤)
| 固定リンク