« 黒川満喫流しそうめん2日目は取材ラッシュ! | トップページ | カンナを使って箸作り »

2011年8月 4日 (木)

夏休み!!黒川満喫プログラム流しソーメン ~最終日~

2日からスタートした黒川満喫流しソーメンも、今日が最終日です。

004

今日の参加者は65名。用意したソーメンはなんと…9.0kg!!

3日間で1番の量です。こうやって見るとすごいですね。

あいにくの雨でレクはホールで行いましたが、

009

参加者は元気いっぱいです。

お父さんもしっかりと参加してくれていました。012

レクが終わったら中庭に移動して、持参したお椀にめんつゆと薬味015

入れます。

いよいよ流しソーメン開始。の前に、

黒川の流しソーメンには「ルール」があります。

①ソーメンをとったら、一歩下がって食べる016_2

②一度とったソーメンを食べ終えたら、元の位置に戻る

というものです。とったソーメンを食べ終わらずに次のソーメンをとってはいけません。

040

ルールに反すると…一度目はイエローカード。二度目以降はレッドカード。

レッドカードを出されたら退場となり、工作室の中で流しソーメンが終了するまで待機となります。

今日の参加者の中にはカードを出された人はいませんでしたが、

グレーゾーンの人達がたくさんいました。(お椀でソーメンをすくおうとしてたお母さん、完全に「クロ」ですよ。)

ソーメンが流れてくると、大人も子供に負けじと必死です。034

ソーメンの合間にミニトマト、デザートに冷凍のフルーツとゼリーを流しましたが、みなさんペロリとたいらげてしまいました。

いい食べっぷりです。

最後に「ごちそうさま!」の掛け声で記念撮影をして、本日の流しソーメンは終了となりました。

044 この3日間で参加された183名のみなさん、ありがとうございました。

来年も奮ってご応募ください。お待ちしています。

(園部)

|

« 黒川満喫流しそうめん2日目は取材ラッシュ! | トップページ | カンナを使って箸作り »