サバイバルキャンプ・前日!
はじめまして!
ここ川崎市黒川青少年野外活動センターで、インターンシップ実習生として経験をつませていただいております澤本と申します。キャンプネームはサワーです!
さてさて、本日の午前中は手始めに草刈りをしました。
・・・・・・暑い!!しかし、そんな中、加藤さんは暑さをものともせずにザクザクザクザクと刈り取っていきます。
ジャン!!
見た目も心もスッキリしました。笑 終わったあと、僕のシャツだけが水浴びをしたかのように、色が変わっていたのは秘密です。。
そのあと、明日のプログラムで使用する発泡剤とアルミ缶かまどの見本を作ります。(プログラムの内容は・・・明日のブログをお楽しみに!)
ここで一つ分かったことがあります。 僕って・・・、不器用&センスなし!!(口がうまく切れていません。)
所長のロバさんにも苦言を呈されました(泣)とほほ。
午前中の作業を終え、ふとお昼前に木を見ると・・・・、羽化したばかりのセミが!
みなさんは見たことがありますかー??
* * *
午後は、明日提供するカレーの準備をしました。玉ねぎの薄皮をひたすらに剥いていたサワーの手は、玉ねぎの香りでいっぱい。いつでも玉ねぎを持っているようです。
道を歩いている時、電車やバスに乗った時、玉ねぎの香りがしたそんなあなた!!
実は、サワーが近くにいたのかも・・??
準備あってこそのプログラム、という事を改めて実感した本日。明日へ向けて、心の準備も整いました。明日も沢山の経験ができると思うので、色々な事を吸収していきたいと思います。
(実習生 澤本/サワー)
| 固定リンク