« いよいよ始まりました くろかわ満喫「流しソーメン」1日目 | トップページ | 夏休み!!黒川満喫プログラム流しソーメン ~最終日~ »

2011年8月 3日 (水)

黒川満喫流しそうめん2日目は取材ラッシュ!

9327 昨日に引き続き、黒川満喫「流しそうめん」が行われました。参加者65名。用意したそうめんなんと8.6キロ。

今日は流しそうめんの舞台裏をお見せしましょう。参加者が集まる1時間前、厨房ではそうめん茹でが始まります。茹でたそうめんはスタッフの手により小さく束ねられ、トレーに並びます。

9312_29303_49316_2手間のかかる作業ですが、束ねたソーメンをしのまま流すことで、取りやすくしてあげます。この作業を惜しむと、下のざるまで流れてしまうそうめんが増えてしまいます。

我々スタッフも経験値が上がり、30分で全てのソーメンを茹であげ束ね終えました。(これってプロ並み???)

そうめん以外にもいろいろな物が流れます。特別に一部だけ写真でお見せしましょう。9323

本日の流しそうめんは、2つの取材が入りました。

9363「川崎FM79.1MHz」のラジオ番組。8月7日(日)9時45分頃オンエアー。9333パーソナリティーの小西さんが体験取材にいらっしゃいました。マイクを片手に流しそうめんを楽しんでいる皆さんの様子を取材していました。テレビのように映像で写せばイメージが伝わりやすいと思うのですが、音だけで流しそうめんの雰囲気をお伝えするのって難しそうですよね。

どんな番組に仕上がっているか今から楽しみです。

9272また、「タウンニュース」の取材もありました。一眼レフのカメラを抱えて、記者の途中さんが取材に訪れました。我々の取る写真とはアングルが違います。さすがですね。8月19日(金)発行のタウンニュースに掲載されます。こちらも楽しみです。(記者の道中さんの写真を取りそこないました。後ろ姿でごめんなさい。大阪の橋下知事に似ていました。)

さて、流しそうめんのほうは、何と流し始めて30分。茹であげた8.6キロ、最後に流したデザートまで全てをたいらげました。早い!!

9276 926793549294

9357最後に全員で記念撮影を行い、「ごちそうさまでした」の大きな声で終了となりました。

本日、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。(野口)

|

« いよいよ始まりました くろかわ満喫「流しソーメン」1日目 | トップページ | 夏休み!!黒川満喫プログラム流しソーメン ~最終日~ »