« 黒川のキノコ | トップページ | 涼を求めて~流しそうめん~ »

2011年6月24日 (金)

ダッチオーブンで簡単チーズケーキ【アメリカンチェリー】

気温が高く蒸し暑い日が続くようになってきました。今日は、センターの施設内は涼しい風が抜けているので「ガマン出来ない!」という程の暑さではなく、まだ冷房も扇風機も使わずにみんな勤務しています。

6249bダッチオーブンで焼く簡単チーズケーキの作り方をレシピが知りたい!との声をいただきましたので再度掲載します。中にお好みのフルーツを入れていただくと、ジューシーでかなり美味しい!是非、お試しください。(もちろん、家庭のオーブンでもできますよ)

<材料> *6号ケーキ型1個分6241b_2

●クリームチーズ:200g

●砂糖:80g

●卵:全卵2ヶ

●小麦粉:大さじ36244b

●生クリーム(純正脂肪):200㏄

●レモン汁:大さじ2 

●季節のフルーツ:今回はアメリカンチェリー

<作り方>

①炭をおこし、ダッチオーブンの底とフタの上に炭をおいて温めておく

6242b_3

②室温に置いた、クリームチーズをボールに入れてなめらかになるまで練る

③砂糖→卵→小麦粉→小麦粉→生クリーム→レモン汁の順で、それぞれしっかりと混ぜる

④型に半分②の生地を流し入れ、種を抜いたアメリカンチェリーを並べる6246b

⑤残りの生地を型に入れる

6248b⑥ダッチオーブンの底に網を敷いて上げ底にした上に、⑤を真ん中に置き蓋を閉める

⑦ダッチオーブンの下3:上7の割合で炭を置いて、50分~1時間じっくり焼いていく(家庭用オーブンならば、160℃で50分~1時間焼いて下さい)

⑧焼き色がついて、真ん中に竹串を刺して 串に生地が付いてこなければ完成!60247b

あとは、温かいうちに食べれば【ふんわりスフレ風】、冷蔵庫で冷やして食べれば【しっとり濃厚~】な、2種類のチーズケーキを味わえます。

62410b *チーズケーキの下に、ビスケットを砕いたものを敷きつめて焼いたら、スゴク美味しかったです!

62411b

クリームチーズも、生クリームも計量しなくて良いので、混ぜるだけでとっても簡単なレシピです。是非おためし下さ~い。62412b (伊藤)

|

« 黒川のキノコ | トップページ | 涼を求めて~流しそうめん~ »