どんぐり山は楽しさいっぱい!
今日の「くろかわ森のようちえん のあそびくらぶ」(4~5歳児の活動)は、曇り空の中行いました。
集まった子ども達は、何をして遊ぶかを考えて来て、相談してから遊びに行きました。
まずはいつもの「探険チーム」
「探険にいくぞ~!お~!!」の掛け声と共に、隊長に名乗りをあげた3人が、行き先を相談しながら進みました。
気のむくままに山へ入っていく子ども達。
その時々に色々なものを発見しながら進みました。
「あっちにいってみよう!」「こっちにいってみよう!」と行きたいと興味を満たしながら進む事ができました。
もう一方は、「家作りチーム」
力を合わせて、材料集めをして、みんなで家作りをしました。
材料を集める時に、ダンゴ虫やミミズ・・その他の生き物を目にすると、それに興味を示し、気が済むとまた家作りを再開する、といった様子でした。
立派な家が完成すると、その中に台所や休憩室などを作り、ごっこ遊びが始まりました。
桜の木からサクランボがたくさん落ちていて、それを拾いました。
熟していると、たまにおいしい物もあるけれど・・・
洗って食べてみたのは、渋かったです!残念!
もうひとつ・・・
豆知識とお願いです。
最近、スズメバチが飛び始めています。
ハチは黒いものに攻撃する習性がありますので、できるだけ、黒っぽい服装を避けて下さい。
蚊も黒い服に集まりやすいように思います。蚊よけのためにも、よろしくお願いいたします!
来週の「のあそびくらぶ」も元気いっぱい活動して行きます! 野村なおなお
| 固定リンク