施設修繕
先日の雨の日、センターの大きな屋根に降った雨水が玄関の樋に流れオーバーブロー。あふれた水が壁を伝って事務所に流れ、床が水び出しになったことがありました。
関東地方も梅雨に入り、再度集中豪雨という事も考えられので、事務所に浸水なんてことのないように、修繕工事を試みました。
実は玄関の屋根についている樋が逆勾配のため、大雨が降ると水が流れきれずにあふれだすことが原因だと判明。水の抜け口を作ろうと天井を外したら所、開けてびっくり!中には白アリの巣。木も腐っていて触るとボロボロ落ちてくる始末でした。
日を改めて、しっかり直したいと思います。センターも今年で20年。あちこち痛んできているのは事実です。修繕箇所をいち早く見つけ大きな傷になる前に直していきたいと思います。(野口)
| 固定リンク