こども文化センター わくわくプラザ職員研修
本日、こども文化センター わくわくプラザ職員研修が行われました。
研修のテーマは「キャンプの企画及びコミュニケーション研修」です。
まずは「アイスブレークゲーム」を行い4つの班に分かれます。
その後、2班ずつに分かれ「コミュニケーションゲーム」に挑戦します。
「バックポケット」と「キーパンチャー」という2つのゲームを行いました。1班が挑戦し、もうひと班は何が起きているか観察してもらいます。指導者の視点としてゲーム中に何が起こっているのか観察する目も大切です。互いに交代して、チャレンジし、2つのコミュニケーションゲームを体験してもらいました。
ゲームを通じて役割分担やコミュニケーションの重要性、ルールの明確さやあせりで視野が狭まること等に気づいてもらう事ができました。
後半はセンターでの事例を踏まえての講義があり、キャンプを行う上で役割分担が不明確であったり、ルールが作られてなかったり、ねらいや目的に沿ってプログラムが流れていなかったり等々、キャンプを企画し円滑に運営するうえで重要となるポイントをお伝えし研修を終えました。
明日21日(火)と24日(金)にも、同一の研修が行われます。研修を受けた皆様が、子どもたちにとって有意義なキャンプを企画し運営してくれることを願っています。(野口)
| 固定リンク