« ドラム缶ピザ~2日目~ | トップページ | 祭りの後の静けさよ »

2011年5月 5日 (木)

ドラム缶ピザ~3日目~

2011gw552b GW/黒川満喫プログラム「ドラム缶ピザ」の最終日でした。

2011gw551b初めて会う方と一緒に、ピザを作るので まず、ハイタッチで「よろしくね~」のあいさつです。協力して 美味しいピザを作ることが、今回のドラム缶ピザの目標です。2011gw553b_2

円陣を組んで、 「おいしいピザを作るぞ―」  「オ~!」の元気なかけ声で、ピザ作りスタートです。

2011gw554b

今日は、ちょっと肌寒い日だったので、火の温かさ(火係の2011gw555b方は熱過ぎだったかもしれませんね・・・)を感じられる ピザ焼きには最適でした。2011gw556b

スペシャルトッピングピザは、①和風てりやきピザ ②ハニーチーズ ③アップルシナモン の3種類。今回、初めての デザートピザのアップルシナモンが、おいしかった~との感想をいただけたので、良かったです。

2011gw557b_3

2011gw558bピザ作りを一緒に進めるうちに、会話がはずみ いつの間にか仲良しに。トッピングも、みんなで彩りを考え、話合いをしながら行っているグループも。(最後にチーズを乗せたら見えなくなっちゃって・・・と、子どもたちはちょっと残念そうでした)

2011gw5510b

最後、「自分のグループのピザが 一番おいしかったー!」と、全員の手が挙がり、私たちスタッフも嬉しかったです。2011gw559b_2

最後は、一緒にピザを作ったグループのみんなと「ありがとう♪」・「おつかれさまでした」と、握手をして終了しました。

2011gw5511b_2

みんなが手を取り合って、楽しむ・協力する・助け合う・励まし合う・感謝する・・・ 当たり前だけど、とっても大切なことです。センターでは、人や自然とのつながりを大切にした様々なプログラムを 年間通じて行っています。

みんなの温かい気持ちの輪が、黒川から・川崎からどんどん広がっていって欲しいなと思っています。

3日間、大きなケガや事故なく GWプログラムを終了することができました。みなさまのおかげです。ありがとうございました。(伊藤)

|

« ドラム缶ピザ~2日目~ | トップページ | 祭りの後の静けさよ »