« 竹で作るスタードームテント | トップページ | 早春の息吹 »

2011年2月20日 (日)

訓練

本日は寒々しい曇り空のもと、2つのボーイスカウトさんが活動しています。

まずは、ボーイスカウト川崎地区協議会「白梅隊」さんです。白梅隊とは、梅の咲くこの時期に各団の代表の子ども達が集まり訓練を行い、各隊の活動に活かすというものだそうです。40年もの歴史がある由緒ある会なのだそうです。

2201

2202

2203

  

  

  

今日は、3月の末に予定されている3泊4日のキャンプに向けて、テントはりの訓練です。

2104

2205

2206

2207   

  

  

その頃、もう一つの利用団体であるボーイスカウト43団のカブ隊さんは…

立ちかまどとシェルターづくり。お昼はカレーのようです。

2208

2209

22010

22011   

  

  

  

  

ご飯を炊く…、お湯をわかす…、火をおこす…、焚き木をひろう…。こちらも様々な訓練が詰まっていました。

楽しく、ときには厳しい訓練を通し、たくさん生きる力をつけてくださいね。(反町)

|

« 竹で作るスタードームテント | トップページ | 早春の息吹 »