新年のあそびくらぶ第1回目
本日も朝は冷えましたが、昼間は日差しが暖かい1日でした。
さて、今日はセンター森のようちえん「のあそびくらぶ」の日。新年を迎えてから第1回目ですが、みんな元気だったかな?
さて、はじまりの会であいさつしたら早速の「出発準備」今回はじめて遊びに来たお友達に、みんながのあそびくらぶのお約束を教えてくれました。
「今日は何して遊ぶ?」
のあそびくらぶでの遊びは子ども達が決めます。今日は「探検どんぐり探しチーム」と「基地・お家作りチーム」の2つに分かれて遊びました。
探検チームは、どんぐりがありそうな場所を探しながら、どんぐり山の中を探検します。でも、この時期にはなかなかどんぐりを見つける事が出来ません。気が付けばもう一つのチームが、遊んでいる場所に到着。
ここからは、一緒になって遊びました。
基地・お家作りチームは、昨年の会で作っていた家が壊れていないかを確認しに行く所から始まりました。作ったみんなは、お正月の間も気になっていたようです。修理をしながら作り続けます。
竹の枝を使って「釣り」をして遊んでいたり、拾ってきた竹の皮を遠くへ飛ばす「竹の子飛行機」なんて遊びや、落ち葉のすべり台で滑って遊んだり、斜面に突き出た木の根っこに乗っかって休憩したりと、遊びもさまざま。自然の中にはいろんな遊びでいっぱいです。
本日も、たくさん遊んでおやつタイムに突入!美味しいおやつにみんなニヤリ!!
今年もいっぱい遊んでいきますよ~!次回は2月9日(水)14時~となります。インフルエンザも流行っていますので手洗いうがいをしっかりして元気にまた会いましょう。(笠倉)
| 固定リンク