お母さんの愛情
2月のみそ作りに向けて、先日からこうじ作りに取り組んでいます。毎朝出勤すると館内はこうじの香りに包まれています。
こうじに使ったゆで麦を野鳥のエサ場においてみました。すると1羽のヒヨドリがやってきました。冬場は食べ物がなくて大変なのでしょう。
しかし、冬至を過ぎてから確実に日が伸びています。生きもの達は敏感に季節が移り変わっていくのを感じているようですね。その姿を見て我々も春が来るのを感じることが出来ます。
グランドに足を延ばしてみると…陽だまりの中でレジャーシートを広げてお弁当を食べている方が…と思ったら、本日ご利用の自主保育サークル「ぐりじゃん」さんでした。
しかも近づいてみると、今晩のカレーの下ごしらえをされていたのです。「なぜここで?!」 と驚いたのですが、さすがお母さん方。子どもの様子を見ながら作業されていたのです。お子さんに対する愛情を感じてしまいました。素敵ですね。(反町)
| 固定リンク