« サンタが登場 | トップページ | 企画会議 »

2010年12月22日 (水)

今年最後の、のあそびくらぶ☆

今日の「くろかわ森のようちえん“のあそびくらぶ”は、今年最後となりました。今日は、子ども達ひとりひとりのやりたい事、プラス焚き火も出来る日にしました。すると、いつもに増してバリエーションに富んだ遊びが飛び出しました!P11907861_2P11907801

まず、いつものようにやりたい事同士で分かれることにしました。

「探険チームはこっちにあつまれ~!」

さすが!慣れてきた子ども達は自分達で声を掛け合っていました。

探険チームは、隊長をやりたい子は先頭を歩きます。

P11907941P11907881

その他の子は、先頭の隊長について行きながら、一人一人は何かを探し、遊びながら山の中を歩いて行きます。その通る場所も、探険らしく、道無き道です。

いつも秘密基地を作る場所に到着。

P11908051

P11907981

思い思いに遊び始める子ども達。さあ、今日は何をしようかなぁ。。早速長い棒を持ちあげて、運んだりし始める子、友達と何をするか相談する子、などなどスタートは様々。

P11908131

P11908031

かくれんぼをしたり・・

(見つからないか、心配で頭を出して様子をみてる。。りすみたい。)

魚釣りをしたり・・・

(魚ははっぱです。この遊びは、この後他の子にも移っていきます。)

この前作った秘密基地をまた作りなおしたり・・・

P11908101

P11908251

ここで遊んでいたかと思うと、違うところに行って・・また戻り。そんな風にして自分のしたい事を満喫した子ども達でした。

もうひとつのチームは、焚き火チームでした。

Pc2210391

Pc2210371

自分達でどんどん木の枝を持ってきて、火にくべます。まだあまり焚き火の経験のない子ども達にとって、火遊びは魅力的な遊びのひとつです。

焚き火の隣では、水溜りで魚釣り?!

Pc2210401

Pc2210421

焚き火も魚釣りも木の棒を使います。

なるほど・・・

やっぱり毎回恒例の土手滑りも外せません!

Pc2210581

Pc2210621そして、思ったよりも滑りが悪かった土手に、

バケツで水を撒いてその上を滑ります!

猛スピードで滑る子ども達は、大興奮でした!

P11908531_2Pc2210811Pc2210651

そして最後はみんなでマシュマロを焼いて食べた子ども達。焼き過ぎ真っ黒焦げのマシュマロも、おいしい思い出になることでしょう。

こんな風に今年最後の“のあそびくらぶ”をたっぷり遊び、楽しみました!来年もたっぷりと、どんぐり山で遊びましょうね!では、みんな「良いお年を~~♪また来年!」野村なおなお

|

« サンタが登場 | トップページ | 企画会議 »