« 収穫祭開催!! | トップページ | ドラム缶ピザ焼き研修第2回目 »

2010年11月 4日 (木)

ドラム缶ピザ焼き研修

市内にある子ども文化センター及びわくわくプラザの職員研修として、当センターの名物プログラム「ドラム缶ピザ」を行いました。

4204

お互いの緊張をとぎほぐす為の「アイスブレークゲーム」では、じゃんけんを使って、2人の出した指の数を計算して早く答えるゲームを行いました。5人に勝ったらゲーム終了。勝った人から列を作って並びます。この順番で班分けが行われました。

4207 42094211

班ごとに自己紹介と研修の目標を発表し、ピザ作りをスタートしました。生地、トッピング、火、の係りに分かれ、説明を聞いてから作業開始。

4215 42204219_2

生地係りは、粉から生地をこねあげます。ほっぺたの柔らかさを目安に生地をこねて行きます。途中、オリーブオイルを加えなめらかに仕上げます。最後に生地を伸ばして完成です。

4231422742374239

トッピング係りは、野菜やウインナー等を具材を薄く切っていきます。切り方は各自のセンスに任されます。生地ができたら、その上にピザソース、具材、チーズを乗せて行きます。4229_54242_7

火の係りは、ドラム缶ピザ釜の中に、一発点火できるように薪を組みます。ピザが出来上がってから火を付け、ピザを焼きます。火加減時代でピザの焼き加減が変わってしまうので、責任重大な係りです。

4223_4 4225_44246_24245_2

各班スペシャルトッピングも含めて6枚のピザを焼き、焼きたてのピザを切り分け、アツアツのピザをほおばりました。

研修の最後にほとんどの参加者が最初にたてた目標がクリアーできたと答えてくれました。

明日5日と8日にも本日同様の研修が行われます。ぜひ、各センターでもドラム缶ピザにをプログラムとして取り入れてみてください。(野口)

|

« 収穫祭開催!! | トップページ | ドラム缶ピザ焼き研修第2回目 »