« 登場!!どんぐりパズル | トップページ | ドラム缶ピザ焼き研修会~最終日~ »

2010年11月 7日 (日)

ネイチャーボランティア活動報告

毎月第1日曜日はセンターの主催事業「ネイチャーボランティア」の活動日です。10nv1140_2

講師、参加者含め9名でどんぐり山の手入れを行いました。

午前中は、竹林の整備とマイコンシティー側の斜面の整備に分かれて作業開始。竹林の整備チームは、混んでいる箇所の竹を切り倒し、切った竹の枝を払ってかたづけを行いました。混んでういた竹林が開けて、心地よい場所へと変身しました。

10nv1114 10nv111310nv1110

斜面の整備チームは、フェンス沿いの斜面に生えたツルやイバラの処理をおこないました。のこぎりを使ってツルやイバラ、草などを切って斜面をきれいにしました。イバラのトゲに苦戦しましたが、予想以上に作業が進み距離にして約50mを、きれいに刈り上げることが出来ました。フェンス沿いが歩けるようになり、トンネルを開通したこのような達成感がありました。

10nv1139 10nv110610nv112010nv1138

昼食後、講師の山口さんによるミニ講座では「どんぐりの話」を伺いました。季節的にタイムリーな話でみな真剣にメモをとりながら話に聞き入っていました。講座の最後に、8種類のどんぐりの名前当てクイズがあり、講義で聞いた知識をもとにみんなで名前当てに挑戦しました。

10nv1149 10nv114510nv1144

午後の作業は、立ち枯れの桜の木の伐採を行いました。ロープとエイト管を使って倒れるスピードをコントロールを行い、大きな手のこを交代で引いて立ち枯れ桜を倒しました。10nv117010nv116210nv1172

切った木はのこぎりとチェーンソーを使って玉切りにし、斧で薪サイズに割って行きました。チェーンソーも講師の指導のもと、交代で挑戦し、薪割りも交代でチャレンジしました。「スパン」ときれいに割れた時は気分爽快。ストレス発散になりました。 (明日は筋肉痛かもしれませんね)

10nv1182_210nv118910nv1191

本日、参加いただいた皆様、本当にお疲れさまでした。来月のネイチャーボランティアは12月5日(日)です。木や竹を倒してみたい人。薪割りに挑戦したい人など、普段できない体験をしに、センターにおいでください。(野口)

|

« 登場!!どんぐりパズル | トップページ | ドラム缶ピザ焼き研修会~最終日~ »