« 竹ぼうき新調しました | トップページ | 台風14号接近中 »

2010年10月27日 (水)

遊びと発見の“のあそびくらぶ♪”

今日の「くろかわ森のようちえん のあそびくらぶ」は、様々な遊びと発見がありました!子ども達の気合いも十分。いつものお約束の話もそこそこに、早く遊びたくてうずうずしていました。

まずは、遊びの相談タイム。何をして遊ぶか子ども達に聞いてみると、たくさんの遊びの提案が出てきました。中には、「ぼくはこの前作った休憩所に行って、また休憩所を作ろうと思ってるんだ」と、前回の続きをしようと決めて参加してくれた子もいました。

Pa270755_2

さっそく、探検しながら進むチームと休憩所、秘密基地、電車作りチームに分かれて進みました。

探検チームの最初の難関、隊長決めを行いました。今日の隊長候補は5人!自分達で話し合い、1番隊長から5番隊長まで決めてから出発しました。スタートすると、5番隊長が一番前を走って行きましたが・・・

Pa270747

Pa270752

どんぐり山に入る手前で、柿を発見すると、上を見上げた子ども達は、高い所になっている柿を採ろうと、3人がおサルさんのようにスルスルと登って行きました。他の子は、上を見上げ、「もっと上!」「ゆらして~」と口々に言いながらも、なかなか良い連係プレーでした。

1つだけ小さな柿をゲット!後はクモが落ちて大騒ぎの子ども達でした。

P1170045

P1170046もう一方のチームも、基地作りなどをする拠点についても、クモの巣を木の棒で巻き取って遊んだり、木の枝を積み重ねてトランポリンをしたり・・本命の遊びはなかなか始まらず、次々出てくる魅力的は遊びに夢中でした。

P1170062

Pa270787

結局、全員が同じ場所に行き着くと、むかごのツルで綱引きや釣りをしたり、坂の上から竹の子の皮を投げて「たけのこばくだんだ~」と下にいる人を驚かしたり・・本当に色々な遊びが飛び出し、それぞれが盛り上がっていました。

P1170055

P1170057

特に、前回作った休憩所のポイントはみんなのお気に入りの場所となったようです。写真にあるように、まるで家のようにくつろぐYくん。

Pa270793Pa270794他にも、家づくりや「ほほえみのみち」探し(子ども達には見えるのでしょう・・)、カマキリのタマゴ観察にむかごの実探しなどなど・・・今日ののあそびくらぶはたくさんの遊びと発見が繰り広げられました。

そして、今回私たちが強く感じたことは、子ども達同士でよく話し合い、気遣い合い、助け合っている姿がたくさん見られ、関係性が出来てきているということです。時にはぶつかり合い、ケンカもあります。でも、それはこの月2回しか会わない関係でも、友情が深まりつつあるのではないでしょうか?それをとても嬉しく思います。

次回は11月中旬となり、少し間が開きますが、何をして遊ぶか、考えながら楽しみにしてもらえると嬉しいです。風邪などひかず、元気に来てね~♪まったね~! 野村(なおなお)

|

« 竹ぼうき新調しました | トップページ | 台風14号接近中 »