金木犀の甘い香り
黒川駅を降りると、どこからか金木犀の甘い香りがしています。私は、この金木犀の香りがすると・・・「あぁ、10月だなぁ」と感じます。
←今朝、撮った写真ですが、朝日に照らされて可愛らしく咲いています。
そういえば、アジサイの挿し木のその後をお伝えしていませんでした。忘れられてしまっているとは思いますが。この夏の猛暑も、毎日2回の水やりを忘れずに頑張り、しっかりと根が付きました!成功です☆
挿し木をした当初は、2枚の葉を半分だけ残しておきました。それが今では、新しい葉が出てきて成長しています。来年の春まではこのままで大丈夫と、プロの方のお話を伺ったので、春まで大事に玄関先で育てていきたいと思います。来年、ネイチャーボランティアでみんなで植えられたらいいなぁ。目指せ!明月院。
2年前から育てているローズマリーさんも、今年は緑鮮やかに成長しています。昨年、全て枯れてしまったか・・・と思っていたのに、見事復活です。
センター周辺の雑草の中に、夏頃からきれいな花を付けているのが、「マルバルコウ」「イヌタデ」です。
植物も、 空の感じも、風も、日の暮れる早さも・・・徐々に秋が深まっていくのを日々感じますね。(伊藤)
| 固定リンク