秋の気配!
昨日の台風通過で、本日はだいぶ過ごしやすい陽気となりました。
一ヵ月ぶりに降った雨の量が大量だった為、どんぐり山に異常がないか点検を行いました。
グラウンドには雨と風で積もった落ち葉で埋め尽くされていましたが、森の中は大きな影響もなく、恵みの雨で元気を取り戻したように見えました。
点検中、2つの秋を発見したので、皆さんにも紹介したいと思います。
最初に発見したのは「秋ミョウガ」。グラウンドの脇に顔を出していました。夏休み期間、皆さんが流しソーメンを楽しんでいるときに出てくれば、薬味として喜んでいただけたのに、毎年収穫時期がこの時期なので、取り忘れてしまう事があります。今年はしっかり収穫できました。
次に発見したのは、「あけび」。どんぐり山を上に上がった遊歩道沿いのフェンスに実をつけていました。まだ、少し時期が早いようです。紫色になって、口が開いたときが食べごろです。今月末頃が収穫時期でしょうか。今年は実の付きがいいようです。
残暑が続き、秋の気配を感じることのできないような陽気ですが、自然は秋を迎える準備がしっかり出来ているのですね。雨が振らなくてもしっかり実を膨らましていることに感心しました。(野口)
| 固定リンク