ピザ生地でおやき!
秋の気配が感じられるようになってきましたが、本日も暑いです。
本日のお客様は、1団体です。7月にもご利用いただいた、「せたがや自然探検隊」さんです。7月のブログでも活動紹介させていただきました。
本日も、12月・1月の15・16日に行われる世田谷ボロ市の地域貢献ブース出展のため、花炭づくりです。
材料がこんなにたくさんありました。
きれいな状態で、これだけ集めるのも相当大変なことです。
暑いですが、火をおこして、炭焼きの準備です。
今日のお昼には、ピザとおやきをつくるとのこと。気温が高いので、下左の写真から右の写真へ、ピザの生地が発酵している様子が良く分かります。
ピザの生地をピザ用とおやき用に分けて、広げます。
おやきの中身を詰めて、フライパンで焼きます。焼き目をつけてからひっくり返し、全部で8分ほど。
じゃーん。おやきのできあがりです。おいしそうです。
ピザもソースは手作り、具もおいしそうです。写真はチーズをのせる前のものです。
さて、午後にもう一度お邪魔してみました。
まるで、花炭屋さんに行ったような気分になりました。
12月と、1月の世田谷ボロ市で、探してみてください!!(反町)
| 固定リンク