野外炊事
本日も良い天気です。
グランドの周りの木々は青々しているように見えますが…ふと足元を見てみるとサクラの落ち葉でいっぱい。いつのまにやらサクラが葉を落とし始めました。もともとサクラの落葉は早いそうですが、猛暑のせいでさらに早いのかもしれません。
今日は、朝から2団体さんが宿泊に来ています。
まずは、「バンビのピエノ」さん。
今日は、まず、ドングリ山に生えていた竹を使って、マイはしづくり!!そしてお昼はそのマイはしと、またもや竹を使って流し素麺です。夕方には、夕食のカレー作りをされていました。小さいお友達が多かったようですが、包丁も火の扱いもお手の物?!今回のようなキャンプを通じて、少しずつ少しずつ出来ることが増えていくと嬉しいですね。
明日もなにやら楽しい企画が盛りだくさんの模様です。
さて、その隣の野外炊事場では「ガールスカウト65団」のみなさんが野外炊事です。
何を作っているのか聞いてみたところ、なんと森のレストランのようなメニューです。
今回のキャンプでは、2班にわかれて、それぞれ自分たちで作りたいメニューを考えてきたのだそうです。
写真左の班のみなさん スペアリブ、深川めし(あさり入りのご飯)、野菜スープ、フルーツポンチ。スペアリブがおいしそう!!
写真右の班のみなさん ミネストローネ、鶏肉のパン粉焼き、野菜のリゾット、旬果のゼリー。
果物好きな私は思わず、「旬果のゼリーって何?」と聞いてしまいました。すると、冷蔵庫に冷やしてあったゼリーと見せてくれました。なんて美しく、おいしそうなのでしょう。下にブドウ、その上にメロンが入っています。
みんなでいる時間を手作りされている様子が伝わってきました。
まだまだこのあとも、楽しい時間を過ごしてくださいね。(反町)
| 固定リンク