2回目のキャンプ
はじめまして。鎌倉女子大学3年の川上彩花です。インターンシップとして10日間、様々なことを体験しにきました。キャンプネームは「あーちゃん」です。このセンターでのキャンプは2回目なので、前回よりテキパキ動いていきたいです。よろしくお願いします。
今日の利用団体さんは、国際自然大学校のみなさんがキャンプしています。
午前中は、おおはしゃぎで流しソーメンを楽しんでいました。
午後からは、「あそぼうパン」を作りました。初めての体験に、どきどきわくわくの表情です。
パンは、こねて、まるめて、竹の棒にまきつけて、食べるまでに時間がかかり、なかには「まだ~?」「もう食べたい」などの声が聞こえてきました。
みんなかまどの周りで、パンの焼け具合を真剣に見ていましたが、やっとパンが焼けました。
顔中、パンにつけたチョコだらけの子ども達の笑顔は、素晴らしいものでした。
他にも「ハンカチ染め」をおこないました。
まだまだ食べたい子ども達ですが、帰りの時間になってしまいました。わたしたちに、手を振りながら帰って行きました。
インターンで、キャンプに2回参加させていただき、両方とも本部での関わりでしたが子ども達の打ちとけの速さに驚きつつも、嬉しかったです。2回のキャンプでは、多くの笑顔を見ることができ、いい体験と共にいい思い出になりました。(実習生:川上彩花)
| 固定リンク