厨房へお邪魔しました!
本日は、8月最後の土曜日です。
センターには今日も2団体さんがいらっしゃっています。
夕方、食事の準備の時間ごろ、厨房を覗いてみました。
まずは、「麻生ラグビースクール」さん。稲城市と麻生区にまたがる地域のラグビースクールで、幼稚園児~小学6年生までの100名ほどが活動しているそうです。ラグビーは体格が重要なスポーツなので、体格差の激しい子どもの年代では、チームは学年ごとに組まれるそうです。本日の利用は、5,6年生のミニ合宿。10月の大会に向けて、この土日はみっちり練習です。
子ども達の帰りを待つお母さんたちは、夕食の準備です。今日のメニューは、カレー!!
ちょうどおいしそうにご飯が炊き上がりました。
50人分のカレーはただいま煮込み中です。このあと、入れるルウがこんなにたくさん。
たくさん練習してお腹すかせて帰ってくるだろう子ども達。喜ぶ姿が目に浮かびます。
お隣では、「ガキンコ」さんが夕食の準備中。
こちらも、メニューはカレーとのことですが、今回はタイ風カレーだそうです。
甘辛い味に仕上がる隠し味です。
「ガキンコ」さんは、もと自主保育のサークルです。今は、子ども達が大きくなり、年に4回ほど活動をされているとのこと。
センターでも、現役で活動されている自主保育サークルがあります。 小さかった子ども達が大きくなりこうして活動しているのを見て、今センターで活動している自主保育サークルの未来を見ているような、そんな不思議な気分になりました。(反町)
| 固定リンク