くろかわ満喫プログラム「みんなで!流しソーメン」第2日目
本日も夏らしい暑い日となりました。
昨日に引き続き【夏休み/くろかわ満喫プログラム】みんなで!流しソーメン第2日目を行いました。午前の部と午後の部の2回、多くの皆さんがいらっしゃいました。
本日もボランティアの皆さんに準備からお手伝いいただいております。午前中は8kg午後には6,5kgの麺を茹でて、一口サイズに丸めていきます。このひと手間をかけることで、美味しく残さず食べれます。
開会式でちょっと頭と体の体操。「よいしょ~!」と元気な声がグラウンドに響きました。その後にお椀とお箸を持ったら流しそうめんスタートです!
「いただきまーす!」の合図でそうめんが流れます。午前の会は小さなお子さんが多かった為か、みんなゆっくりなペースで食べていました。
午後の回は小学生が多かったので、もの凄い勢いでそうめんがなくなっていきます。それにしてもみんなお箸の使い方が上手ですねぇ~!それにもビックリです。お腹いっぱい食べて、休んでいた子ども達も「デザートが流れるよ~!」の声を聞くと飛んでやって来ました。やはりデザートは大人も子どももべつ腹なんですね。
初めて流しそうめんを体験された方も、たくさん食べて楽しい時間を過ごす事が出来たのではないでしょうか。この夏休み、暑い日が続いていますが、今後も子ども達と一緒に親子で夏を楽しんで下さい。
ご参加いただいた皆さん、本日はありがとうございました。(笠倉)
| 固定リンク