流しそうめん1日目
本日は快晴。くろかわ満喫プログラム「みんなで!流しソーメン」の1日目です。
11時半~の回と15時~の回の2回を今日から3日間、全部で6回行います。
樋(とい)は、ドングリ山から間伐した竹で作っています。
シーズン前に5,6回干しては柿渋を塗ることを繰りかえしました。
また、シーズンに入ってからは、毎日のように団体さんに使われています。
さて、まずは午前の部の様子です。
さんさんと輝く太陽の下、清らかな水の流れに乗ってそうめんが流れてきます。
みんな上手にとれたかな?デザートも流れてきました!!なかなかつかむのが難しい。
続いて午後です。
お昼後のおやつの時間ではありますが、午後のお客様もたくさんソーメンを召し上がっておられました。
満面の笑み、いいですね!!
水の流れに乗って流れてくるものを、箸でつかむという楽しさ、そしてそれが食べられるというのが、人気の秘密のようです。
明日からの2日間のお客様も楽しみにお待ちください。(反町)
| 固定リンク