サマーキャンプ第1号!!
本日は、1日くもり空。ちょっと動くと汗がふきだしてきます。
さて、本日の利用団体は「中野島こども文化センター」の皆さんです。元気な子ども達が、一足先に1泊2日のキャンプを行います。お昼にお弁当を食べたら午後はオリエンテーリングに出発!
夕食の野外炊事が始まりましたので、ちょっとお邪魔しました。2つのグループでカレー作りをします。ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎを洗ったら皮むきがスタート。みんな上手に皮をむいています!
玉ねぎを切ると「目が痛い…」涙があふれてきますが、これも大事な体験ですよね。使う鍋の周りには、クレンザーを塗っています。そうすると、火にかけた時に煤が塗ったクレンザーについてくれるので、洗いやすくなります。さぁ、切り終わった野菜を鍋に入れて煮込んでいきます。美味しいカレーが出来るかな?
この後は、自分達で作ったカレーを食べて片づけをしたら、楽しい「キャンプファイヤー」を予定しているそうです。
しかし、雲ゆきが怪しい…なんとか降らない事を祈ります。
楽しいキャンプを過ごして下さい。中野島こども文化センターの皆さん、ありがとうございました。(笠倉)
| 固定リンク