お店屋さんごっこ
連日暑すぎるくらい、良い天気です。
本日も流しそうめんをされる団体さんが2団体いらっしゃいました。
暑さの中、水が流れているだけで、涼しさに和みます。(水道代は気になりますが。)
さて、そのうちの一つの団体の子どもたちが、流しそうめんが終わったあとに、
こんな遊びを始めました。
「いらっしゃいませ~」
「おかしやさんですよ~」
そんな声が聞こえてきました。
ただおやつを食べるだけではなく、お店屋さんごっこを取り入れることで、
より色んなおかしを食べることができ、そして何より、楽しそうでした。
やはり、子どもは何事にも遊びを取り入れる天才です。
最後にきれいにお掃除もしてくれました。
みんなが帰った後、静けさが戻ります。
今日みんなが遊んでいた机と椅子。
お店屋さんにちょうど良い物を発見できるのも子どもの特技ですね。
ホールの片隅にあるその古い机と椅子。テカテカと黒光りしています。
きっと、長いこといろんな人に、そしていろんな場面に使われてきたに違いありません。
次はここでどんな時間が流れるのでしょうか。(反町)
| 固定リンク