本番に向けてリーダーたちの準備!
本日も真夏日となりました。サンサンと日差しが射し、夏本番ですね。
さて、本日は「多摩区子ども会連合会」のジュニアリーダー達か研修を行いに来ています。
来月に小学生を連れて八ヶ岳少年自然の家で子どもリーダー研修会を予定しています。その八ヶ岳へ向けてリーダー達の事前研修を行っています。
まずは、レクリエーションゲームの研修で高校生リーダーが中心となり、色々な手遊びやゲームをみんなで実際に挑戦します。イスに座ったまま出来るゲームなど様々!リーダーのみんなは、あちこちの研修会などに参加して、新しいゲームなどを仕入れてきています。そんな情報をまた仲間へ伝えていくんですね。
午後には「KYT(危険予知トレーニングの略)」で安全研修を行い、想定される様々なシーンから起こりうる危険を探し、防ぐための対策などをみんなで話し合い、トレーニングを積み実際の活動の中で活かせるように準備します。
さて、今度は火おこしの実習を行います。八ヶ岳では子ども達と野外炊飯を予定しているので、リーダーが火をおこす指導もします。その為にも、ここでしっかり基本をマスターしたい所!でも、心配無用でした。みんなちゃんと火をつけられています。さすがですね!!
そのまま夕食作りに進んで、夜にはキャンプファイヤーの研修を予定しています。
子ども達にとっても、もちろんジュニアリーダー中学生・高校生にとっても、八ヶ岳宿泊研修会はとっても楽しみにしている行事ですね。準備も万端で最高の思い出をみんなで作って下さいね!
本日は多摩区子ども会連合会ジュニアリーダーの皆さん、ありがとうございました。(笠倉)
| 固定リンク