« 6月も終わりです | トップページ | MFA講習会 »

2010年6月28日 (月)

渦アジサイと~只今トイレ修理中~

6281b 昨年の夏以降、詰まり気味になっていた、1F女子トイレの1つ。本日よりそ6282bの工事が始まりました。1Fの女子トイレが使えませんので、工事終了まで2F・工作室・野外のいずれかのトイレをご使用いただくようになります。

6283b

ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

6287bセンターのアジサイは、ほとんどが左の写真のタイプの種類です。あと、ガクアジサイが何本かありますが。6288b_21本だけ(右の写真)、花のタイプが違うものがあり、病気なのかなぁとずっと思っていましたが・・・花びらの淵が丸まっていて、可愛らしい感じのアジサイです。

これは、『渦紫陽花(ウズアジサイ)』という種類なのだそうです。かわいいので、これも挿し木で増やしたいなぁと思っています。6285b

6284b

さて、以前挿し木したアジサイ、枯れることなく青々と6286b葉を保っています。ちゃんと根も出てきましたよ。白く、まだ短い根が出てきているのがお分かりになりますか?

夏の終わり~初秋にかけて植え替えをし、上手くいけば再来年には花芽がつくらしいです。これから夏本番!枯らさないように、毎日しっかり水やりをして、大切に育てなくてはいけませんね。(伊藤)

|

« 6月も終わりです | トップページ | MFA講習会 »