上級BBQインストラクター検定!
本日は、夕べ降りだした雨が冷たい1日となりました。どうやら本日から梅雨入りしたようです。
さて、本日は昨日紹介が出来なかった「BBQ上級インストラクター講習会」の様子を報告します。初級インストラクターを取得した方が、9名参加しましたがその中の1名は私です…
大まかな内容としては「講義」「実技検定」「筆記検定」を行いました。上級検定では実技試験も行う為か、集まった皆さんの緊張感がもの凄い!!私もそうでしたが、はなっから実技試験の事で頭がいっぱい…
講義では、日本のBBQの現状と、BBQ協会の取組、そしてこれからの活動などについて受講しました。しかし、やはり試験が気になる…
いよいよ実技の時間です!!今回の実技試験では、6品目を制限時間内に全て作る事。もちろん炭をおこす所からが試験対象となります。
メニューは牧場チキン、選択でポーク・ビーフ・鳥もも骨付きの中で1つ、塩牛(牛肉とズッキーニの串焼き)、食パンでのバーンストライプ、ピーマン、フルーツとなります。
1人1つのグリルとテーブルを使って試験開始となります。試験官は上級インストラクターと講師の下城さん。
各自炭おこしからスタートしました。検定とはいえ、張り詰めた空気の中でのBBQは雰囲気にのまれてしまいそうです。
焼きあがると「出来ました!」と声が上がり、試験官が試食しながらチェックをします。時計を見るとわかっていても、焦ってしまいますね。
続いて筆記試験!実技で頭を使った分、すでに頭はお疲れモード。問題は基本的に初級でやっていた事が中心に出題。あっという間の上級検定でした。筆記試験が終わり、アフターBBQでマシュマロを焼いてようやっと笑顔がみなさん出始めました。いやはや、みなさんお疲れさまでした。
これにて2日間行った、初級3回及び上級検定全てが終了しました。参加された皆さん、日本のバーベキューをもっと楽しく、美味しく出来るように広めて行きましょう!お手伝いいただいたインストラクターの皆さん、そして講師の下城さん、遠く川崎まで来ていただきありがとうございました。(笠倉)
| 固定リンク