« 桜の開花? 自然体験フェスティバル事前準備! | トップページ | 立枯れ桜の伐採 »

2010年3月22日 (月)

自然体験フェスティバル開催!!

P1040109

本日はセンター主催事業「自然体験フェスティバル」を行いました。
朝からとっても良い天気に恵まれて多くの方が遊びに来ました。

P1040283

P1040153センター名物のドラム缶ピザは生地を前日にこねておいたので、綿棒で伸ばす所からの体験をしてもらいました。ドラム缶も8つでどんど焼いてアツアツの美味しいビザを味わいました。

P1040138

P1040159

その横では、ヨモギ団子作りや巨大なべコンソメスープを行いました。新たに加わったコーナーは「ポップコーン作り」七輪におこした炭火の上にフライパンで作ります。はねて飛び散らない様にフタをしましたが、ポンポンとはねてポップコーンが出来る様子が楽しいプログラムでした。

P1040189_2

P1040186_2

ツリークライミングでは子ども達を中心に体験を行い、木の上でユラユラとぶら下がって「気持ちいい~」と一言。その横では、ボーイスカウトの皆さんが作ってくれたモンキーブリッジで不安定なロープの橋を渡ってます。

P1040175

P1040178_2

センターのどんぐり山を巡る「どんぐり山ラリー」もたくさんの親子が森の中を歩いていました。ポイントでは大きな木の太さを当てたり、階段の段数を数えたりと内容も盛りだくさん。お母さんもお父さんも頑張ってチャレンジしてました。

P1040120

P1040137

P1040286

リホームプロの皆さんが左官職人体験として珪藻土(けいそうど)の壁塗り体験をしました。子ども達も滅多に出来ない体験に夢中でした。Dsc_0298
他にもドリップコーヒーや焼きマシュマロ、スモークサンドウィッチに昔遊び、クラフトなどたくさんのコーナーで、みなさん短い時間でしたが大いに春の温かい休日を過ごせたのではないでしょうか。

最後は、スタッフと「またね~!」のハイタッチをしてお見送りしました。また、みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。

P1040346

今回のフェスティバルでは総勢583人の方がいらっしゃいました。皆さんありがとうございました。また、フェスティバルへは当日だけでなく、前日準備など多くの団体や有志の皆さんのご協力をいただきました。心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。(笠倉)

|

« 桜の開花? 自然体験フェスティバル事前準備! | トップページ | 立枯れ桜の伐採 »